· 

おいしいお茶がのみたい!part1~茶道部編~

西キャンパスでちょっと一息...


みなさんこんにちは!暑かったり寒かったり、雨が降ったり降らなかったり、落ち着かない天気が続きますね~。

 

KODAIRA祭当日もどうなることやら。

 

模擬店やステージをまわるのもよいですが、ちょっと疲れたら東キャンパスの喧騒を離れ、西キャンパスにひっそりと佇む職員集会所を訪れてみませんか?

 

そこで、茶道部部員から優雅なお・も・て・な・しをうけてみませんか??

 

 

茶道部が活動場所とする、職員集会所にとつげき~

 

ここが、KODA祭当日もお茶会の会場となるのですが……

場所がわかりにくい!!!

 

 

現役学生のみなさんも、職員集会所?どこそれ?という方が多いのではないのでしょうか?

 

 

職員集会所は西キャンパスを正門から入り、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のATMの前の道を通って本館の東側の脇を抜け、如水会百周年記念インテリジェントホールや保健センターを左手に見ながら直進したつきあたりにあります。

 

 

 

 

←ここのつきあたりですね!

←趣のある職員集会所

 

 

中に入ってみると…ちょうど活動中でした!

  

←抹茶でまったり♪

 

 

おお~非日常的な雰囲気が伝わってきますね~

このように茶道部は、現在はKODAIRA祭に向けて、普段は自らの作法を磨くために、週3で修業を積んでいるそうです。

 

 

雅なひとときを味わった後、ナイスなジェントルマンの茶道部部長、田財さんにお話を伺いました。

 

 

 

 

Q.KODAIRA祭ではどのような出し物をしますか?

 

 

A.二つの茶席を用意します。

 一つはこのインタビューが行われている部屋での点出しで、もう一つはお茶席です。

 こちらは天気が良かったら、職員集会所の庭での野点となります!

 記事トップのカウントダウン写真の背景の庭が、当日は整備されて会場となります)

  

 

 

Q.それぞれどのようなことを体験できるのですか? 

  

 

A.点出しでは、カフェのような形式で抹茶と生菓子を提供させていただきます。

 時間に指定はないので、KODA祭の休憩所として利用できますよ!

 部員が会話にお供させていただきます!

 

 お茶席は、一席目二席目といった風に時間で区切られていて、お抹茶と生菓子を楽しめます。

 こちらでは、練習を重ねた部員のお点前を見ることができます。

 わたし作法とかわかんないといってるそこのあなた!この席では肩の力を抜いて、楽しめます。

 例年にはない野点という形式なので、ぜひ!!

 

 

 

 

 

Q.どういったお客様が多いですか?

 

 

A.近所の方や他大の茶道関係者の方が多いです。毎年来てくださる常連の方もいます!

 ただ…職員集会所がKODAIRA祭のメイン会場とは離れていることもあり、一橋生は少ないです…

 東キャンパスでお祭りを一通り楽しんだら、西キャンパスの職員集会所で一休みするのはどうですか?

 

 

 

 

Q.最後に一言お願いします!

 

 

A.そうですね…茶道は総合芸術なので、日本の文化に関して全般的な教養が身につきます。

 礼儀作法も身につきますし、姿勢もよくなる(笑)

 その第一歩として、ぜひKODAIRA祭の茶道部茶会にお越しください!

 

 

 

【茶道部茶会の詳細】

場所       西キャンパス・職員集会所

受付時間     10時~15時

点出しの料金   600円

お茶席の料金   600円(1席あたり約30分の入れ替わり制)

1日あたりの席数 7席

1席当たりの定員 13人

 

注・お茶席は、当日会場にて予約・受付ができます。それがはじまるまで、点出しの席でお待ちいただけます。

 

 

 

 

 

茶道部の皆さんお忙しい中ありがとうございました!

 

読者のみなさま、ここまで読んだからには、茶道部に行くしかないよね??

 

お抹茶を待っちゃいられない、そんなKODAIRA祭まで……

あと26日!!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。               

                          茶ン茶ン♬

 

この投稿をシェアする